まつだのぺーじ Kamikochi Photos: 愛しているのに アレルギー アレルゲン

2011/03/01

愛しているのに アレルギー アレルゲン

ま さ か

と は お も っ た け ど

アボカド、
アレルギー(アレルゲン)やー…

カユカユ

でつ
(ガビーーン)





悲しい。

非常に悲しい。

アボカドはビタミン豊富だし美味しいし
(ただし、カロリーは高い/"森のバター")
大好物なのに…。

・外食した時に少し食べる程度
(シェアするとして沢山食べても4分の1個程度でしょう)
・糸屋でアボカドのディップ(皆で自炊飲み会)食べる程度
なら大丈夫だったのが
自宅でアボカドサラダを作ったのが運のつきか。

アボカド2分の1個量を一度に食べてしまったのが良くなかったようで
感作されてしまった…
(アレルギー反応の発症リミット越え(越えたくねー))
今思えば、その日もカユかった。

勝手に、

ニシ(西日本)は花粉すごいな〜!

と解釈していたのであ〜る。
(花粉、及び東アジア内陸からの黄砂、中国からの大気汚染物質微粒子)

ちげ〜よ(違うよ)!

アボだよ!

アボを、やり過ぎちまったんだよ!


! アボのやり過ぎに注意 !


アボカドはアレルゲンとして有り、で、
ラテックス(天然ゴム)アレルギーに分類されるらしい。
ラテックスアレルギーにはこの天然ゴム他に
食物であれば主に
・バナナ
・アボカド
・キウイフルーツ(出た!!!!!)
と私は思った。

バナナはそないに無いねんけど、
おもいっきしキウイダメ(アレルギー)なんですよね!!!!!

MAXカユカユ。

キウイって、アレルゲン(アレルゲン=アレルギーの原因/だじゃれ(?))
としてあまり知られてなくて
キウイのアレルギーとかって有んの?
とか言われることの方が多い。
小4の時、給食でキウイが出て、食べるときっと痒くなるから、食べたくない(きっとアレルギーだ)
と担任に申し出たけど、
キライなだけやろ?
と言われて残してはいけないと言われ、MAX痒い思いをしたことを思い出した…。

さて、その件(本人の申し出を確認もせず否定した事)についてオ ト シ マ エつけてもらう…!
では無くて、
色んな、アレルゲンが、有るのね、世の中には。
(ラテックスは、最近増えてるらしい(果物))

私なんかさー、それこそカユカユだけで済んでるけど
(あと、ネコ(ネコの毛はイヌの毛より細かい)
サバ(生の青魚)
キウイに限らず生のパイナップルとか、果物。

果物はビタミン等、特に生食されるため "強い" のでしょう)、
アナフィラキシーショックが出る場合などは死に至りますものね。

卵、牛乳、小麦、ソバ、特定のタンパク質
(今回のラテックス系統アレルギーはこれに分類/ラテックスタンパク)、
特定のビタミン、
米、欧米では多いピーナッツ等ナッツ類
その他にも色々!
アレルゲンがあるね。

今ではパッとネットで調べられるし、
自分の身は自分で管理するのと
(MAXカユいだけでも嫌ですよ、やっぱ)
子どもにアレルギーがあれば、身の守り方を教えないとね。

今回ラテックスに感作されたことにより、
たぶん生パインとかも、より無理っぽい。

なんかダメな気がする時。
そうゆう時は
やめておいた方がいい。
(何事も)

そうゆうときはもう気持ちがパインに負けているからねー
(勝てない)

0 件のコメント: