まつだのぺーじ Kamikochi Photos: 12/2009

2009/12/18

I went to Kitahotaka-Dake(Mountain) 2009/09/26

Please click the photograph. The photograph is displayed big size.

写真はクリックすると大きくなります。
2009/09/26 Cloudy
I went to Kitahotaka-Dake(Mountain)
I stayed in Karasawa-Goya(Lodge) yesterday.
I can't see the morning glow, because It was cloudy.
I left for Kitahotaka-Dake at 6 o'clock.

涸沢小屋に泊まり、この日は北穂に登りました。朝食は5:20にしてもらって、荷物を全部持って朝焼けが見られるかなぁと涸沢ヒュッテのテラスにまず下りました。私は全然気づいてなかったんですがこの日は曇りでして…。曇りだと、朝焼けを見ることはできません!昨年も一昨年もバッチリ、見ることができていたので見れると当たり前のように思っていたのでやっぱちょっと残念。ヒュッテのテラスで座ってたんですが、うすら明るくなってきれ「アレ?」みたいな。気を取り直して、そのまま北穂への登山道に向かいました。北穂への登山道は涸沢小屋の横、ヘリポートの横にあります。登り始めたのがちょうど6時ぐらいでした。


There is a mountain climbing trail to Kitahotaka-Dake side by Karasawa-Goya.
The tent that exists in Karasawa looks small.

涸沢がちっちゃく見える!まあまあ急で景色の変化の少ない登山道をひたすら登ってく。


This mountain climbing trail is sudden.
I was not hot, because It was cloudy.

北穂への登山道は急登だと聞いていたけど、確かに急だった。これ曇りやったからよかったけど、晴れてたら暑くてやばかったかも。最初はガーーーッとあがって休憩・・・、ガーーーッとあがって休憩・・・っていうのを繰り返していてんけど、めっちゃのど渇くし、途中でこれアカン、と気づく。よちよち体重移動しながらゆっくり歩いてみる作戦に変えたらちょっと楽になったような気がしたのでそうする。


I saw Hotakadake-Sanso(Lodge) left. It is different from the road where I am walking.
I have been to the road that has that lodge.
I plan to walk in that mountain climbing trail next year.

左手に穂高岳山荘が見えます。私はザイテングラートを登ってあそこへ行ったことがないのでやたら気になる。きになって左の方ばっかり見て気が散っていた。来年はあそこの道を行きたい。上高地から前穂、のほうから涸沢に下りるコースか、涸沢から北穂、奥穂高山荘をまわってそのあとなんなとさしていただくのがいいかな!夢はふくらみます!


This road was rocky and Steep slope.

岩ばっかの道だったで!正直道に飽きてきてよそ見しまくりでした!あぶねーし。


It climbed it for 2 hours and 30 minutes.

コースタイムで2時間半?「まだ〜・・・。まだ〜・・まだなん」と態度の悪い私。


分岐まで来て、ちょっともうちょっとっぽいのでテンションあがる☆
奥穂のほうも行ってみたいからやたらカンバンが気になるのだ!
岩ばっかやし。よそ見楽しい。

Mount Yari  ← → Karasawa/Mount Okuhotaka

着いたっぽい!


I arrived at the top of Mount Kitahotaka.


北穂の山頂でございます。
正直、槍が見える、こんな景色が見えるって知らなくって、「すげ〜〜っ」て、一言ですね。
本気で知らなかったので、得した気分☆


Mount Kitahotaka Kitahotaka-Dake 3106m

頂上に着き、槍のほうを眺めていると、私のテンションは上がるというよりは
静かに落ち着いてゆくのです。


I was able to see the mountain climbing trail to Mount Yari.
It is a roof of Kitahotaka-Goya(Lodge) that sees in lower right.

槍までの道が全部見えるよ!
私の中で、この辺りの山域の地図が「つながった」瞬間!!!!!
右下に見えるのは北穂高山荘の屋根でごじゃります。
M先生に教えてもらったゼファー Zephyr の風力発電機も写っています。
このとき、この風力発電機が回っていたかは残念ながら記憶していません。
この後、小屋の方に下りテラスで休憩しました。テラスからの景色は圧巻!!座っているだけで、山々の大きさに威圧されてしまいます。つまり縮こまっていました。めっちゃ奇麗すぎて。
徐々に晴れてくるような感じだったので、テラスで40分ぐらいねばる。


This course have Dai-Kiretto(a Saddle, a col) It is the most dangerous point.
It is a part like “V” at the center of the photograph.

大キレット(切戸)が見える
登山道って、遠くから見ると「絶対無理!!」ですよね!?
大キレット、初めて見たけど今にもくずれそうやん。歩く場所なんてあるんでしょうか。
たしかめなぁー、あかんねぇーー…!!!


He seems to challenge this course. This course to Mount Yari is for the skill person.

来年、このコースに挑戦できるだろうか…。
I pray for his safety.

いってらっしゃいませ。見送り。
It has cleared up when a little doing ! I’m lucky !

だんだん晴れてきて、明るくなってきた。
とりあえず写真を撮りまくっていた。


昨日一緒に上高地を出たMちゃんはどのへんかしらとか思いながら。手をふって…みない!!
いや、さすがに無理ってわかる☆(笑)


Direction of Mount Okuhotaka.

雲がああぁぁ・・・。流れていく。
北穂の小屋から西の方、奥穂と西穂のほうを向いて撮ったょ。

Weather when returning was fine.

帰りは晴れて、下りやけど暑かった!
こんな道通ったっけ〜〜〜!?と不思議な感覚☆いつもか☆


Helicopter !
Yamabiko(Helicopter : Nagano Prefecture Police)

やまびこっぽかった。ちがうかも?覚えてない。

The weather became cloudy after this in Karasawa.

涸沢におりたころにはまた曇り。
この後、涸沢小屋のテラスでアンパンマンビスケットとクリームパンを食べて、
(何時やったかな〜、食べたもんはちゃんと覚えてんのに!)
上高地に帰りました。
土曜日だったか、涸沢にあがってくる人が多くて!のぼり優先、じゃ、帰れんかんじやったわ!
8月の槍と、9月の北穂でだいぶ自信のついた今年の登山でした!!ほんまにやる気でた!!
そして山は美しいし、来年も登るしか・・・登らないなんて、ありえません!!!!!(^O^)/

2009/12/02

I went to Karasawa 2009/09/25

Please click the photograph. The photograph is displayed big size.

写真はクリックすると大きくなります。

2009/09/25 Fine
I went to Karasawa. Karasawa is very beautiful Glacier sphere valley. I Love Karasawa !
I had the purpose of going also to Mount Kitahotaka-dake this time.
This bridge is [Yoko-o-ohashi] in Yokoo. It is 3 hours to Yoko-o on foot from Kamikochi.

かーなり遅くなったけど、記事にしました!お久しぶりです!お元気ですか?私は元気ですよ!
9月に、北穂高初登頂!のときの写真です。もっといっぱいあるねんけど。Jimdo の無料ホームページをきのうやっと試しましたがまだいまいちよくわかりません!!フォトアルバムで見せられるようになったらお知らせします!!
涸沢へはまず横尾へ。糸屋のMちゃんが槍に行くというんで(一緒に横尾まで歩いてくれ)横尾までしゃべりまくり!このときまだ9時過ぎとかだったんじゃないかなぁ!めっちゃいい天気でした!
写真はクリックしてもらうと大きくなります!
It was very fine. Let's go Karasawa !
さあ、行きまっせ!上高地から横尾までは靴のひもをゆるめてるねんけど、横尾での休憩で、ちょっと気合いいれるねん!
[Byobu-iwa(Rock)] is seen left when going from Yoko-o-ohashi for a while.
で、屏風岩が見えてくる。ここらへんの道、嫌い、っていう人もおるけどうちはわりと好き。屏風岩を見ながらね。でかいよねー。
昔はここらに来ると「カキーン」「コキーン」というペグを打ち込む音が聞こえていたそうな。そんな話を聞きました。
とにかく天気よくて綺麗やった。

Hontani-Bashi(bridge)
本谷橋(ほんたにばし)。最近この写真みるまで、ずっと「もとたにばし」やと思ってた!





Trees turn red as it approaches Karasawa.
涸沢に近づくほど紅葉がすすむ
We arrived at Karasawa !
涸沢に到着!やっぱきれい!何回来てもまた来たいのだ!
This lodge is Karasawa-Goya(lodge). I stayed here.
いつものように涸沢小屋に泊めてもらいました!
わーいカールカール
涸沢 Wikipedia
The cool helicopter came ! The helicopter lowers luggage, and takes new luggage home.
涸沢小屋にヘリが来ました。ヒュッテにも3、4回来ていたのを、涸沢小屋のテラスから見てたんです。荷物下ろして、また付けて帰る。
で、涸沢小屋にも来た!わー!
I got excited greatly ! Because, the helicopter flew overhead !
で、屏風岩の方に飛ばずに、頭の上を飛んでった!!!
でそのあとヘリはカールのほうにグーーーンと飛んでギュイーーーンと吊尾根のほうに上がっていったんやって!!!小屋のテラスにいたギャラリーはヘリのかっこよさに「ハーーーッ」ってなってました。うちは正直ハート飛び出るかと思いました♡いや出たね!!
飛び去るヘリ様♡
↑This Photo is my best shot in Karasawa.
これが今年一番よく撮れた写真ではないかと。雲のかげがねー、好きなんです。で、涸沢小屋入ってるし。涸沢ヒュッテのアレ 笑
きれい
涸沢カール一周「パノラマコース」行ってみよう!
Geum pentapetalum

チングルマ
ここでもチングルマの実が綺麗でした!!チングルマの花は、まだみたことないなぁ。

次の日は北穂高です!またアップしまーす!
写っているサンカクは、涸沢槍です。